fc2ブログ

睡眠薬の恐怖!睡眠薬で死亡した有名人 金納雅彦

poison00.jpg
睡眠薬は時限装置付きの毒薬です。
つまり時限爆弾であり時限毒薬なのです。
大量に服用しても死亡しませんが、長期的に服用するといずれは死亡してしまいます。

睡眠薬の危険性はロシアンルーレットを上回っています。
犠牲者数は大きな戦争をはるかに上回っているのかもしれません。

睡眠薬が原因で毎年10万人が死亡している可能性があります。これは控えめな数字です。とにかく戦慄すべき恐ろしいことが起きているのは疑いようのない事実です。
image_19148.jpg
危険だとわかっていたのに完全な証拠がないとして長々とつかわれ続けた血液製剤。そのために多くの犠牲者や被害者が出てしまいました。

1800人以上がエイズに感染し600人以上が死亡しています。しかも被害者は偏見の目で見られてしまいました。これと同じことが睡眠薬で起きています。
a3fabe1b36abd9d25531cc2940c29cc9.jpg
これは薬害エイズ事件を反省し、医薬品の安全性のために最善の努力をするという厚生省による誓いの碑です。厚生労働省は厚生省の誓いを忘れてしまったのでしょうか?

病院で処方される睡眠薬ベンゾジアゼピンは大量に飲んでも死なないことから安全神話が生まれ奇跡の薬だと思われて来ました。そして50年以上もの間、長期的で十分な臨床試験は行われませんでした。

しかし、イギリスで行われた長期にわたる詳しい臨床試験の結果、半数近い人に麻薬よりも恐ろしい禁断症状が起こり、心不全による死亡者や自殺者が出てしまいます。

睡眠薬を大量に飲んでも死亡しないなら、長期的に飲んでも死亡しないという大きな錯覚をしていたのです。

あまりの恐ろしさにイギリス議会で大問題になり、現在西洋では睡眠薬の一か月以上の使用を規制しています。

言葉の壁なのか日本には情報が一切伝わらず、日本だけ睡眠薬を大量使用という異常事態になっています。
medium (1) 
医師の指示を守り睡眠薬を服用して死亡したと思われる日本の主な有名人

     飯島愛さん

     中川一郎氏

     中川昭一氏

     田中角栄氏
hagiwara.jpg
     萩原流行さん

     川越美和さん

     尾崎豊さん

     坂井泉水さん

     可愛かずみさん
20171112094023.jpg
     大原麗子さん

     上原美優さん

     田中実さん

     松本友里さん

     清水由貴子さん
20130926k_2.jpg
     藤圭子さん

     岡田有希子さん

     戸川京子さん

     ポール牧さん
okadayukiko_20191109134708973.jpg
     大杉君江さん

     阿知波信介さん

     古尾谷雅人さん

     生田悦子さん
20150130tamiya.jpg
     田宮二郎さん

     沖田浩之さん

     伊丹十三さん

     長門裕之さん

     津川雅彦さん

     大杉漣さん

     丹波哲郎さん

     前田健さん

     滝口幸広さん

     牧伸二さん

     山城新伍さん

     高島忠夫さん

     川端康成さん ベンゾジアゼピン以外の睡眠薬

     山口美江さん

     甲斐智枝美さん

     桂三木助さん

     桂枝雀さん

     宍戸錠さん

     加藤治子さん

     市原悦子さん

     梓みちよさん

     野村沙知代さん

     野村克也さん
 
     西城秀樹さん

     三浦春馬さん

     竹内結子さん

     芦名星さん

     中村吉右衛門さん

     神田沙也加さん
Nakagawa_Shoichi_054.png
main_20200719112710691.jpg
他にも原因不明の死亡や死亡原因が二転三転する場合あるいは不可解な自殺や不可解な病死などは睡眠薬が原因である可能性があります。

どうやら身内や友人に影響され睡眠薬を服用する人が多いようです。副作用があるという話はあるものの、医師が安全性を保障するため、少しのきっかけで睡眠薬を服用する人は多いのです。

しかし睡眠薬の服用を数か月以上続けると、かなりの確率で突然悪い症状が現れ命を落とすこともあるのです。睡眠薬を服用してすぐに悪い症状が現れるわけではないので、本人も何が原因だかわからず、他の薬が原因だと錯覚したり、うつ病が悪化したと錯覚することがあります。

医師に相談しても睡眠薬が原因なら大したことはないと相手にしてはくれません。海外でも最初はそうだったのですが、医師は睡眠薬を安全だと妄信しているのです。そして睡眠薬が悪いのではなく患者が悪いことにされてしまいます。
e55b3dd7fcfee94ee9859a4b0fb7b-01.png
医師の指示を守り睡眠薬を服用して死亡した海外の主な有名人

     エルビス・プレスリー

     マイケル・ジャクソン

     ホイットニー・ヒューストン

     ポーラ・イエーツ
feeb4fca6d4113aebca1b6aff4aa2922-720x480.jpg
     ヒース・レジャー

     ブリタニー・マーフィ

     エイミー・ワインハウス

     アダム・ゴールドスタイン
michael-medium.jpg
     アンナ・ニコル・スミス

     マーゴ・ヘミングウェイ

     ドン・シンプソン

     デビット・フォスター・ウォレス

     パク・ヨンハ

     ク・ハラ

韓国や中国でも睡眠薬は使われているのですが、漢方中心なので使用量は少なく、韓国は日本の20分の1、中国はさらに少ないようです。
WS00001812.jpg
これらの有名人がどのような死に方をしたのかネットで調べてみてください。いずれも長期的に睡眠薬を服用し不審な死に方をしています。もちろん有名人だけが死亡するわけではありません。

一般人も同じように死亡するのなら、その死亡者数は甚大なことになり計り知れません。

死亡した人が睡眠薬を使っていたことがわかると、あらぬ噂を立てられるとして情報を隠してしまうことがあるようです。

睡眠薬が原因で死亡した場合に間違われる死因

 ①うつ病による自殺 
  精神科で処方されることが多い

 ②諸事情による自殺
  心身ともに地獄以上の苦しみであり
  自殺に追い込まれる

 ③心不全 心臓死 心疾患
  大きな理由もなく心臓は止まらない
  心不全は結果であり病名ではない
  死んだから死んだと言っているようなもの

 ④不整脈
  心不全同様である

 ⑤肺炎 
  体が弱りウイルスに感染してしまう

 ⑥餓死 
  重度の食欲不振や重度の便秘が起こることがある
  歩行困難になり勤労は不可能

 ⑦処方薬の大量摂取や乱用
  患者に対する偏見はつきものである
  特に西洋医学において
  
  睡眠薬の害を酒のせいにされることがある

 ⑧違法薬物の使用
  言語道断の偏見

 ⑨線維筋痛症などの原因不明の病気
  原因不明の病気が多すぎる

 ⑩事故死 事件死 
  事故死事件死の大半は睡眠薬を疑わなければならない

 ⑪自然死 老衰死 
  老人に処方されることが多い

 ⑫ヒートショック 
  裸になったくらいで心臓は止まらない

 ⑬ドーナツの食い過ぎ 
  太りすぎだけでは死なない

 ⑭麻酔薬の使用 
  最初から麻酔薬は使わない

エルビス・プレスリーやマイケル・ジャクソンの死因に少しは疑問を持って下さい。あまりにもこじつけであり、いい加減です。睡眠薬は安全だという前提で判断しているからです。

写真は長年睡眠薬ベンゾジアゼピンの恐ろしさを訴え続けているイギリスのヘザー・アシュトン医学博士とマルコム・レイダー名誉教授。
20170717214838f5e_2019092711453937b.jpg 
lader-medium.jpg 
睡眠薬の禁断症状は心身ともに地獄以上の苦しみであり、どうしたら苦しみから逃れられるか、どうしたら楽に死ねるかしか考えられなくなります。まともな遺書を書く余裕はありません。心不全で死亡することもあります。

マルコム・レイダー教授が言うように20世紀後半において医療によってもたらされた最も甚大な問題なのです。

西洋医学は明治時代の脚気においての大失敗を全く反省しなかったので、現在もまた睡眠薬においての、さらに大きな過ちを繰り返しています。

理論的立証だけでなく十分な経験的立証がなければ正しいと判断してはいけないのです。十分な経験的立証があれば理論的立証は必要がないこともあります。論より証拠なのです。

老人ほど睡眠時間が少なくなるのは自然なことですが、これを異常と決め付けて睡眠薬が処方されることがあります。睡眠薬は精神科で処方されることが多いのですが、老人に処方されることも多いのです。

老人による事故が多いのも気になります。老人の自然死と思われていたものが実は地獄の苦しみだった可能性があるのです。

睡眠薬によって起こる副作用は離脱症状であり禁断症状です。地獄の苦しみとともに全く眠れなくなるという本末転倒な症状が起きます。急に睡眠薬をやめると症状は悪化します。

睡眠薬を飲み続けても、体に耐性ができると睡眠薬を減らした状態になり、禁断症状が起こります。

しかも麻薬の禁断症状が一週間ほどで終わるのに対し、睡眠薬の禁断症状は何年も続くことがあるのです。

強い睡眠薬を飲んで少しでも眠れるようになったら、数か月をかけ錠剤を少しづつハサミで削りながら減薬をするという大変な作業をしなければなりません。

それが命を守る最善の方法ですが、それで必ず助かるという保証はないのです。

睡眠薬によって起こる禁断症状には多くの種類があり症状の重さも人それぞれですが、地獄の苦しみによって自殺に追い込まれる人もいれば、突然心臓が止まり死亡する人もいます。

睡眠薬をやめて悪い症状が出なければ、そのまま睡眠薬を中止すべきですが、悪い症状が出れば睡眠薬の服用を再開し、やはり数か月をかけ錠剤を少しづつハサミで削りながら減薬しなければなりません。
pm-medium.jpg
睡眠薬ベンゾジアゼピンの恐ろしさを語るキャメロン英国元首相。
「最初に長年にわたりこの問題に熱心に取り組んできた下院議員のジム・ドビン氏に敬意を表します。そして彼とともにアシュトン教授の功績にも賛辞を送ります。アシュトン教授はこの領域において非常に豊富な専門知識をお持ちです。

このベンゾジアゼピン処方依存の問題は深刻であるというジム・ドビン氏の主張はもっともである。ベンゾジアゼピン依存に苦しむ人は、通常の薬物中毒者とは異なり、医師が繰り返し処方する安定剤で中毒になってしまったのだ」
                  2013年10月23日

日本の政治家がもし自分のためではなく国民のための政治家であるなら今こそ立ち上がらなくてはなりません。立ち上がらなければ臆病者です。臆病とは怖くないものまで怖がるということです。

時がたてばたつほど理不尽な苦しみの中、睡眠薬による死亡者が増えていきます。

これは薬害エイズ事件をはるかに上回る史上最大最悪の薬害事件です。犠牲者数は大きな戦争をはるかに上回るのかもしれません。

事なかれ主義のマスコミにも大きな責任があります。マスコミが正義を捨てたら未来はありません。正義 それは人の命を守ることです。怖くないものを怖がってはいけません。などて恐るる事やある。

おそらく古いタイプの睡眠薬を医師の指示どうりに飲んでいても、かなりの割合で死亡者が出ていたのです。しかしそれは全て患者が睡眠薬を医師の指示を守らず大量に飲んだためだと思い込まれていたようです。

そこへ大量に飲んでも死なないベンゾジアゼピン通称ベンゾが作られ、さらに睡眠薬は安全なものだと思い込まれてしまいました。自らの無知無力を認めない自信過剰の学者による思い込みと錯覚は今も続いています。

全ての人間は錯覚をする生き物です。わからないことは素直にわからないと認め、わかるまで考えなければなりません。学者にはそれができないのです。

医師の中には、睡眠薬の安全性を自分の体で証明しようとして、睡眠薬を長期服用し、死亡してしまった人も少なくはないようです。

睡眠薬はもともと手術のために使われるべきものであり、これを睡眠用に使ったのが大きな間違いだったのです。

睡眠薬によって得られる眠りは睡眠ではなく気絶なのです。

手術で麻酔薬を使えば体を切られてもぐっすり眠っている。それなら麻酔薬を睡眠薬として使える、と考えてしまったのです。キューリー夫人が放射能を、がんを治す奇跡の光と考えたように。

まさに優秀な学者は神様気分の自信過剰で怖いもの知らずの馬謖なのです。

多分津波は来ないから避難しなくていいと考えてはならない。命にかかわることは常に最悪の場合を考え行動しなければならない。

取り越し苦労をしても命はなくならない。しかし取り越し苦労をしなければ、いずれは命はなくなる。死の恐怖と地獄から生還した私だから言えるのだ。

睡眠薬を服用する者は運が良ければ助かるが、そうでなければ助からない。恐ろしい地獄が待っているのだ。

どうやら睡眠薬や抗不安薬の一か月未満の服用でも悪い症状が出る人がいるようだ。やめると苦しくなる薬、つまり依存性のある薬は処方薬としては一切禁止しなければならない。

依存性のある薬を処方するのは、患者に対する裏切り行為であり詐欺であり重大な犯罪である。神様気分だから分別がなくなるのだ。

睡眠薬の禁断症状で起こる重度の不眠症に比べれば、通常の不眠症など大したことはない。眠れないというのは、他に原因があるというシグナルである。シグナルだけ消せばいいというものではない。

優秀な学者は神様気分の権威主義によってエイズに感染する血液製剤を擁護したが、現在もまた同じように死の恐怖と地獄の苦しみを与える睡眠薬を擁護している。

学者が権威主義によって信じられない話や少数派を完全否定するのは、間違った考えを妄信する人が出るのを恐れるからである。

しかし信じられない話や少数派が正しかった例は数多い。信じられない話や少数意見を妄信する人に対しては、その可能性を認めた上で否定はしないが肯定もしない、だから妄信してはならないと言えばいいのだ。

わからないことを素直にわからないと認めるのが本当の合理主義である。

どんなに信用できる理論も人間が作ったものである以上絶対はない。我々は常に謙虚になって己を疑い己を知らなければならない。

これからは学者の持つ権威をなくさなければならない。学者は間違いを犯す人間であり、万能の神ではないのだ。

優秀な学者ほど間違いを犯しやすいし騙されやすい。全ての学者は人間宣言をしなければならない。

学力や記憶力が優れている者は、ストレスが起こりにくい体質になっている。そのために天国気分になったり神様気分になってしまう。そして一方的理論で何も怖がらず現実を無視することが多くなるのだ。

優秀な学者は一種の病気だと言えるのかもしれない。人間は病気でないことで病気になってしまうのだ。

何でもないことを大変だというデマもあるが、睡眠薬ベンゾジアゼピン通称ベンゾのように大変なことを何でもないというデマもある。日本人の多くはそのデマを信じ込んでいるのだ。

そのデマを信じ考えを改めない学者たちは、国を人類を滅ぼす元凶である。

赤信号みんなで渡れば怖くないと思ってはならない。やっていることは殺人である。問題は過失か故意かだ。

森鴎外は死ぬまで白米は安全だと主張したが、現在の医師たちも死ぬまで睡眠薬は安全だと主張するのかもしれない。学者は死ななきゃ治らない。

吉田松陰が学者になるなと言った理由はこれである。

新型肺炎になってもロシアンルーレットよりは安全である。しかし睡眠薬を服用すればロシアンルーレットよりも危険なのだ。

全ての人間は錯覚をする生き物である。我々は謙虚にそれを認め、常に自分が間違っていないか騙されていないか、よくよく考えなければならない。

睡眠薬による犠牲者の無念を明らかにして正しい医療を取り戻さなければならない。

毎月11日はベンゾ啓発デー 金納雅彦

7月11日は世界ベンゾ注意喚起の日
939354086345174.jpg
七夕ではあるまいし年一回では少なすぎます。
毎月11日をベンゾ啓発デーにしましょう。

睡眠薬や抗不安薬に使われるベンゾジアゼピン通称ベンゾを一か月以上長期服用する人の半数近くに悪い症状が現れ重篤な場合死亡します。

少なくともロシアンルーレットより危険な薬です。これはイギリスで行われた長期にわたる真面目な臨床試験の結果です。

薬の安全性のために長期的な臨床試験が行われることはほとんどありません。西洋医学では臨床試験を漢方と同じ経験に頼ることとして軽視しているのです。

理論的に正しければ実際にやってみて、うまくいかなくても気にしないということであり、これでは共産主義と同じです。

ベンゾの臨床試験は死亡者が出ることは確実なので何度も行うことができないのです。

ベンゾは日本とアメリカ以外の海外では一か月以上の使用を規制しています。ベンゾによって起こる離脱症状は地獄の苦しみであり多くの心不全や自殺あるいは事件事故の原因になっているのです。

学者の言うことを鵜呑みにしてはいけません。学者の多くは自信過剰で怖いもの知らずの馬謖であり思考力がありません。しばしば科学万能を唱え正気を失ってしまいます。

仮に科学万能であっても全ての人間は万能ではないのです。間違ったり騙されたりするのが人間です。優秀な神様気分の人間ほど警戒をしないので騙されるものです。

錯覚や見落としをしない人間はいません。優れている人ほど詐欺の被害にあいやすく、美男美女ほどハニートラップにかかりやすい。

かつて優秀な学者によって危険な血液製剤は使われ続け、優秀な学者によって脚気の原因は白米ではないと断定され甚大な人命が失われたのです。
w-bad_logo-small.png
ベンゾを肯定する恐れを知らない一方的理論の学者を我々は非難しなければなりません。

99%危険が証明されても100%危険が証明されなければ安全だと言い切るのが、デジタルでしかものを考えない権威主義の学者なのです。

学者も厚労省も多くのベンゾ被害者の声を黙殺しています。患者の声を聞くことは漢方と同じ経験に頼ることであり、迷信だと思っているのです。明治時代の脚気患者も神である学者の理論を疑ってはならないと言われながら、次々に死んでいったのです。

人は誰でも自らの無知無力を認めたがりません。そして自らの常識だけで何でも考え判断します。しかしそれでは自らの無知無力はいつまでもそのままです。明治政府のように自らの無知無力を素直に認め、そうでなくなるように最善を尽くさなければなりません。

命に関わる危険性が少しでもあるのなら動かなくてはなりません。もちろんベンゾの危険性は少しではないのです。

ベンゾの被害は脚気と同じように50年以上にわたって続いており、その犠牲者数は脚気をはるかに上回っている可能性があります。

明治時代の脚気による死亡者は毎年数万人でしたが、ベンゾによる死亡者はその十倍かもしれません。

何もしなければ現在の学者達は後世において決して輝くことはありません。

全ての可能性を考えて判断するのが本当の合理主義であり、他の可能性を否定した一方的理論であってはなりません。学者は予断や思い込みの骨頂なのです。現状はまさに予断を許しません。

一方的理論を絶対に正しい理論と断定し、それで失敗をしても絶対に反省をしない。学者は思考力ゼロなのです。

学者はプライドが高いので、わからないものを素直にわからないと認めず、既成の常識で無理に断定をします。そんなことをすれば間違いやすく騙されやすいので、戦争においては馬謖のように餌食になってしまうのです。

学者の何が問題かと言うと、神様気分になって危険を危険だと思わないことです。記憶力は思考力ではありません。まして超能力ではないのです。

学者のようによくよく考えず、全ての可能性を考えず、一方的理論で突き進むことをファシズムと言い換えることができます。

学者は合理的に考えたことは絶対に正しいと信じ込んでしまいますが、間違いを犯す人間がどんなに合理的に考えても正しいとは限りません。

手品に騙されるように、全ての人が錯覚をしたり見落としをしたりして、間違った答えを出すことは多々あることです。

合理的理論的立証とともに十分な経験的立証がなければ正しいと判断してはいけないのです。

孫子の兵法で己を知れと言うように、自らの考えが本当に正しいのか常に自問自答する謙虚さがなければ、我々は最善を尽くすことはできないのです。それどころか最悪の事態を招いてしまいます。

思考力のある優秀な戦略家はたとえ取り越し苦労でも危険性があれば避けるものです。

記憶力や学力の競走をやるなとは言いませんが、少なくとも記憶力が優れているだけの人に人命人権に関わることを任せてはいけません。

学者は自信過剰で怖いもの知らずの馬謖なので危険を危険だと思いません。赤信号を赤信号だと思わず落とし穴を落とし穴だと思いません。初めは良くともいつかは馬謖のように大失敗をしてしまいます。

科挙がそうだったように学歴主義は国を滅ぼし人類をも滅ぼしてしまいます。記憶力より思考力のほうが大事なのです。だからこそ吉田松陰は明倫館のほかに松下村塾を作ったのです。

吉田松陰が言いたかったことは、学者になるな。学者は理論ばかりで実践がない。理論ばかりだと一方的理論や机上の空論になり、大きな間違いをした上にそれを改めない。

記憶力があるからと言って間違いを犯さない神様にはなれない。全ての人間は錯覚をし間違ったり騙されたりする。謙虚になって己を知らなければならない。

己を知らなければ、森鴎外のように脚気を起こす細菌がいると最後まで主張しながら死ぬことになる。

学者はバカの壁である。考えを改めない壁のようなバカなのだ。諸葛孔明のように学者をやめて優秀な戦略家にならなければならない。

学歴主義は現代の封建制度である。現在の教育制度は国を滅ぼす馬謖を養成しているのだ。少なくとも明治の元勲のように、優れた戦略家を養成しているのではない。

思考力とは一方的理論にならないことです。あらゆる方向からよくよく考え、わからないことを素直にわからなと認めなければなりません。そして怖いものをしっかりと怖がり、怖くないものを怖がってはならないのです。

さらに多くの知識で難しく考えるほど間違ったり騙されたりする可能性が高くなります。できるだけ必要な知識だけに絞り、できるだけわかりやすく簡単に考える。これが正しい答えを出す最善の方法であり思考力というものです。

ベンゾの一か月以上の使用を規制ではなく、手術以外の処方薬としては禁止しなければなりません。そうでなければ殺人と言うよりは大虐殺なのです。

なお非ベンゾ系睡眠薬が存在しますが、西洋でベンゾの危険性が問題になった時に製薬会社がベンゾに少し手を加えベンゾではないとして売り出したものです。危険性はベンゾと同じであり、金もうけのための詭弁なのです。

日本も金もうけのためなら銃を売るアメリカと同類です。いやベンゾの危険性は銃をはるかに上回るものです。

中世ヨーロッパではペストのために人口の3分の1が死亡しても原因不明にされ何もできませんでした。おそらく日本でもベンゾによって人口の10分の1が死亡しても原因不明にされ何もできないのかもしれません。

ベンゾケースジャパンとウィキペディアのベンゾジアゼピン離脱症候群、同じくウィキペディアの睡眠薬を検索し熟考して下さい。

孔子曰く過ちては改むるにはばかることなかれ 過ちて改めざるこれを過ちという

孫子曰く己を知れ 自らの無知無力を素直に認めろ

人類の幸福に貢献した全ての人に賞を 金納雅彦

IMG_0836.jpgIMG_0834.jpgDSC00411-e1476684869638-300x221.jpg
特許権や著作権のように独占する権利をもらっても儲かるとは限らず、儲かっても独占することによって人類の幸福を妨げてしまいます。

人類の幸福に貢献したあらゆる分野の全ての人に国を挙げて賞と賞金を与えるべきだと考えます。ノーベル賞のように個人資産でやるのではなく、国家的事業としてもっと大規模に実行するのです。
blog170301-top.jpg 
ノーベル賞の対象は学者です。しかし学者が人類の幸福に貢献することはないとは言いませんが少ないのです。学者は自信過剰で怖いもの知らずの馬謖であり思考力がありません。

多くの知識で難しく考えることができれば思考力があるということではないのです。それで正しい答えが出なかったり、間違った答えを出して信じて疑わなければ、思考力ゼロどころかマイナスになってしまいます。

史上最悪のノーベル賞と言われるものが存在するように、学者は帰って人類を不幸にすることもあるのです。共産主義も優秀な学者が考えたことです。ノーベルもこれに気づき平和賞を付け足しました。

発明、発見、研究、芸術、スポーツ、福祉、道徳、治安、戦略、娯楽、経済、そしてこれらに対する評価などあらゆる分野で人類の幸福に貢献したと認められる全ての人に大きな賞と賞金を与えなければなりません。このような大義名分なら貨幣の量を増やしてもいいのです。
冠2-1024x390 
もしそんな大金を出すのは嫌だという国があれば、それは国民の幸福を考えない民主主義を否定する野蛮国なのです。

ローマ帝国では何かの勝者や優秀者には月桂冠やオリーブ冠が与えられました。おそらく名誉だけではなかったと思われます。国民の幸福を必死に考えないと殺されてしまうローマ皇帝なので、むしろ当然のことなのです。
olive-branch.jpg 
国民の幸福を考えない野蛮国ではなく、暴走しひどい目に合う先進国でもなく、思慮深い文明国でなければなりません。
IMGP3563.jpg 
UN.png 
国連旗はどう見てもローマ帝国の国旗や月桂冠オリーブ冠をイメージしています。鳩が運んでくるオリーブの葉にしては多すぎるのです。

なんと国連旗をデザインした人は極秘になっているそうです。どうでもいいことなのですが。人類が最も幸福だった時代「ローマの平和」を再現したいということなのかもしれません。

世界幸福度ランキングが発表されましたが日本は58位だそうです。とんでもありません。本当なら最下位です。

いくら長生きしても奴隷のように働いているのでは、もはや生き地獄。誰も日本人に生まれ変わりたいとは思いません。
caeser3-180625.jpg 
もしローマ皇帝が日本のような政治をしたら、国民の幸福を考えない民主主義を否定する反乱行為と見なされます。

そしてシーザーのように四方八方からめった刺しにされてしまいます。痛くないように刺してはくれません。

大統領や総理大臣の責任も辞任すれば取れるような軽いものであってはならないのです。

大統領や総理大臣は、なってしまうと天下を取ったと勘違いをします。責任がないので王様気分になってしまうのです。

そして国民がどんなに苦しんでいても自己責任にしてしまいます。むしろ苦しむことを美徳にして、できるだけ国民から利益をむしり取るのです。

全ての国民が幸福を実感できなければ、それは本当の民主主義国家ではありません。国民のための国家、国民が主役、それが本当の民主主義国家なのです。

日本は国民による政治をやっていますが、国民のための政治をやっていません。王政と言われても仕方がないのです。

人類は全ての人の幸福を考え弱肉強食の野獣から進化しなければなりません。

我々は平和とともに幸福を求めなければなりません。平和だけなら令和ではなく冷和になってしまいます。
32804.jpg 
ローマ人は戦争でもサンダルで戦いました。清潔を保ち病気を防ぐためです。暑いオリンピック。これで走れば涼しいし勝利間違いなし!?空冷式エンジンかも。

サンダルは文明人の証明です。靴を履いている我々は今まで我慢大会をやっていたのかもしれません。

日本人は我慢大会が大好きですが、度を越せば地獄に落ちるだけです。

古代オリンピックは残された絵によって全裸、裸足で行われたと言われていますが、芸術家は写実的でない場合が多いのです。

それに全員全裸だと誰が誰だかわからなくなります。少なくとも目印になるものが必要だと思います。サンダルも使われてたのかもしれません。アベベでない限り裸足は痛いものです。

ゲルマン人である西洋人が世界中に病原菌をばらまいた原因は、異臭を放つ靴だったのかもしれません。
16600007-長い一日の後の臭い靴
「パンツははかない」という名言がありますが、パンツの中も靴の中もバクテリアの温床です。男でも股間がかゆくなり大変なことになります。勇気をもってパンツを捨てましょう。怖いものは怖がらなければなりませんが、怖くないものを怖がってはいけません。

バクテリアと仲良くしていると原因不明の病気で苦しんだり命を落とすかもしれません。ローマ帝国が滅びるとヨーロッパの人口は激減し、靴やズボンを使用する少数の野蛮なゲルマン人の支配が1000年以上続きます。そしてペストをはじめとする様々な病気が蔓延するのです。

私は靴を履いている人を見ると、不潔な野蛮人にしか見えなくなりました。
img_bb36017a7726bc1f6a9eb4dc7ea5547f905250.jpg
犯罪の多い野蛮な国ほど肌を隠し密閉式の服になるものです。空母も密閉式だと大きな格納庫に細菌ならぬガスが充満し、レキシントンや大鳳のように大爆発を起こしてしまいます。自衛隊は大丈夫でしょうか。サンダルのように穴をあけ通気を良くしてみたら?

少しでも穴をあければガスを外に逃がし爆発の可能性が低くなります。空母がガス爆発を起こしたら誰も助かりません。

もしかすると、わざと沈めて敵を油断させる偽装空母?乗ってみると誰もいなくて艦橋は偽装戦車のように風船で作られリモコンで動くのかも。敵前で大爆発させれば、敵は大喜びをして勝ったと錯覚してくれます。

日本も真珠湾攻撃で喜びすぎて勝ったと錯覚し、油断したために負けてしまいました。勝って兜の緒を締めなかったのです。

自衛隊の司令官は諸葛孔明なのか馬謖なのか。南雲司令官は明らかに優秀な学者であり、自信過剰で怖いもの知らずの馬謖だったのです。

ローマ帝国から学ぶべき四つのもの 金納雅彦

①元老院
1026-42.jpg 
ローマ皇帝は指導者であり支配者ではない。支配者になれば元老院はローマ皇帝を殺すことができる。

ローマ人は支配者である王の存在を許さない。ローマ皇帝は私利私欲を捨て必死に全国民の幸福を考え自らの人気を保たなければならない。ローマ皇帝は国民の下僕なのだ。これは最善であり最高の民主主義である。

人は誰でも大きな力を持つと、いつの間にか自分のことしか考えない支配者になってしまう。そういうことがないように大きなペナルティーが必要なのだ。大統領や総理大臣のように辞任すれば責任が取れるわけではない。

ローマ帝国の共和制は帝政になって壊れたのではなく、むしろ進化したのだ。ローマ帝国の国旗には最後までSPQR「元老院とローマの人民」と書かれてある。
006_2019072915083305f.jpg
なおローマ帝国には市民集会があり元老院で決まったことを拒否することができる。しかし日本では国会で決まったことを国民が拒否することはできないのだ。

優秀な指導者は必要だが王の独裁は許されないというジレンマをどうしたらいいのか、元老院は徹底的に考えついに完全な答えを出したのである。
001_20190729151032643.jpg

②パンとサーカス
CBKYa3bVAAAX7ZK.jpg 
金儲けは自由だが絶対に餓死者や貧困者を出さない。これがパンとサーカスだ。無償で食料と娯楽が与えられたのだ。

日本では毎年2000人が餓死している。交通事故よりは少ないが、原因不明にされることも多く本当はもっと多いのかもしれない。原因不明の変死者数は毎年15万人である。人生何があるかわからない。他人事と思ってはならないのだ。もちろん他人事でも傍観してはならない。人間であるなら。

怠け者が許される社会でなければ勤労者はやがて奴隷になるのだ。勤労はつらいものではなく楽しいものでなければならない。

ローマ皇帝が必死で国民の幸福を考えるように、経営者もまた必死で勤労者の幸福を考えなければ存在は許されない。かえってそのほうが経営者は儲かるのだ。

人を苦しめればその人の能力は失われ、人を喜ばせればその人は最大の能力を発揮してくれる。

ローマ帝国では奴隷でさえ我々よりも高待遇なのだ。誰でも短時間労働で高収入である。

もちろん高待遇なのに怠ける人を無理に雇う必要はない。勤労者も高待遇の仕事を手放したくはないので頑張ってくれるはずだ。バイトテロなどしないだろう。

働いたほうが楽しく得をする社会でなければならない。

ローマ帝国では人から感謝される必要な仕事や好きな仕事だけやればいいという考え方である。日本のように人の迷惑になる仕事や必要のない仕事であふれているわけではない。

日本人は金がなくなると死んでしまうカネゴンだがローマ人は違うのだ。
DyaXTWFU8AELbff.jpg img_0.jpg
全ての人が働けるほどこの世に仕事は多くない。それを無理やり働かせれば飢餓や貧困に苦しむことになる。全ての人が生活できるだけの十分な食料や物資があるにもかかわらずである。

さらに勤労の義務がない自由に活動できる人が多くいなければ、我々は高度な文明を持つことはできない。我々は休むと息ができなくなるマグロのように何も考えず突き進むべきではない。
002b_20190412012546086.jpg 
もともとパンとサーカスという呼び名は、いつの時代にもいる思考力のない石頭の頑固じいさんが人の幸福を中傷してつけたものである。

本来なら貧民救済制度とも呼ぶべきものだ。ベーシックインカムつまり基本支給とは少しニュアンスが違うのかもしれない。

苦労したことのない人ほど、人には苦労しろと言うものだ。苦労は人間にとって、できる限り避けなければならない赤信号や非常ベルである。

何かに優れている人は、できる限り苦労や危険を避けるものなのだ。

海外でベーシックインカムがうまくいっていないという情報があるが、ブラック企業があくまでブラック企業のままでいようとしているからである。そういう会社は改心できなければなくなったほうがいい。最低生活は保障されるので誰も困らない。

本当に必要な仕事は自然と高待遇になるものであり、国によってもそうさせなければならない。

衣食住に関わることや清掃など本当に必要な仕事はいろいろとあるだろうが、もし良識のある賢い経営者がひとりもいなければ全て国営でもいいのだ。

現在は大企業でもブラック企業と呼ばれる会社は多い。勤労者や消費者を苦しめてでも利益を上げようと考える社長は多いのだ。

もちろんパンとサーカスが行われれば、そういう会社の経営はうまくいかなくなる。しかし、それは決して悪いことではない。間違った欲望を捨て全ての人が幸福になるための生みの苦しみなのだ。

多くの餓死者貧困者がいる我々の社会は決して平和ではない。戦争をしているに等しい。様々な犯罪にまみれても是非に及ばずである。

本当の安心がなければ本当の幸福はない。人生を一か八かのギャンブルにしてはならない。戦争ではない。平和な時に戦争などしてはならないのだ。犠牲や生け贄がなくとも世の中はうまくいくのだ。

文明国の全国民は生まれながらにして、その生命と生活を保障されなければならない。人は全ての人が幸福になって初めて本当に幸福になれるのだ。

人間は一生の生活を保障されると、かなり楽になれるしやる気も出る。さらには、あらゆる能力を高めることができる。
ジャコウネズミ
スナフキンに論破されるも一目置かれるジャコウネズミ曰く「無駄じゃ無駄じゃ、全く無駄なんじゃよ」何が一番無駄かと言うと人に迷惑をかける仕事や必要のない仕事を頑張ることだ。

簡単なことである。資本主義は自由を大事にして平等がなくなり、共産主義は平等を大事にして自由がなくなった。しかしローマ帝国のパンとサーカスは最低限の生活を保障することで自由と平等を両立させたのだ。

資本主義では大半が奴隷であり、共産主義では全てが奴隷である。しかしローマ帝国では全てが自由人なのだ。

全国民の最低生活を保障して破綻するほど日本の経済はか弱いものではない。むしろ貧困者がいなくなることで経済活動は活性化し、ローマ帝国のような大繁栄を見込めるのだ。

③コンクリート
db10a4a1c43eab78fb9588f075fd65d7.png
現在のコンクリートの寿命は長くても100年と言われている。しかしローマ帝国のコンクリートはローマン・コンクリートと呼ばれ強度は2倍以上、寿命は半永久的である。

水の中でも固まるという特性を持つローマン・コンクリートを我々はまだ解明していない。

勤労の義務がないローマ人は全てが自由人なので、発明、芸術、スポーツなどを志す人は我々よりもはるかに多かったのだ。

現代に伝わっていないローマ帝国の素晴らしい発明がまだ多くあるのかもしれない。
RIMG1203611.jpg 
パンテオンは唯一残っているローマン・コンクリートの建造物だ。少し削って成分を調べてみたら?

ローマン・コンクリートも案外インスタントラーメンのようなアイデアでできるのかもしれない。

どうやら火山灰がローマン・コンクリートの重要な原材料になっているようだ。それが本当なら日本は大資源国になってしまう。
mt-fuji-477832_1280.jpg 
百福さんだったら飛びついて研究するだろう。答えがあるのはわかっているのだ。迷うことはない。どんなにローマ人が優れていても同じ人間なのだ。やってやれないことはない。

動物の血、脂肪、ミルクあるいは馬の毛が使われているという説があるが、学者のように信じられない話を頭から否定してはならない。

優秀な戦略家や発明家などの本当の合理主義者は、信じられない話があれば飛びつくものだ。なぜなら信じられない話が本当だった時それは大発見になるからだ。

我々は肉を食べることはあるが血を飲むことはない。そして動物の血を下手に捨てると病気流行の原因にもなる。ローマン・コンクリートに動物の血が必要なら有効利用であり一石二鳥なのだ。

これから先、巨大地震は何度も起こるだろうが、ローマン・コンクリートさえあれば多くの人が死なずに済んだと後悔することになるかもしれない。

④水道橋 水道橋発電?
6571659881096463704.jpg 
新鮮な水を絶えることなく永久に使えなければ永遠の繁栄はない。多くの文明がそうだったように日本文明も過去のものになってしまう。

平城京のように上下水道がうまくいかず消えてしまった都市は多い。東京も例外ではない。

水道橋があれば毎年水不足を心配することはない。これから先の異常気象も考えなければならないのだ。

日本の水道水は安全だと言われているが、現在の西洋と比較すればということだ。とにかく一度汚れた水を我々は飲んでいる。

完全に危険性が証明できないから安全だと学者のような能天気なことを言ってはいけない。完全に安全性が証明できなければ安全とは言えないのだ。
002_20190330230919729.jpg
ゲルマン人によって破壊される水道橋。

ローマ帝国が作った長大な水道橋のほとんどが野蛮なゲルマン人によって破壊されたため、ペストなどの病気によって甚大な人命が失われることになる。

日本人も昔からきれいな水を飲んでいたら、ピロリ菌に感染し胃がんになることはなかった。徳川家康ももっと長生きできたのだ。

我々は平地に流れる川の水を飲んでいる。つまり少なからず下水を飲んでいるのだ。もちろん人口が多いほど問題は深刻になる。

水道水の殺菌に使われる塩素は毒ガスにも使われたもので、それを薄めてあるから安全だと言うのはあまりにも一方的理論である。毒をもって毒を制してもやはり毒なのだ。塩素入りの水道水を使ったシャワーや風呂はより危険だという報告がある。

塩素によってできるトリハロメタンの危険性が言われているが、塩素自体も猛毒であり危険である。もちろんすぐには死なないが明日はわからない。

とにかく塩素入りの水道水を一切使わずに炊いたご飯はうますぎる。昔から自分の作ったそうめんは、臭くてまずくて気持ち悪いと思っていたが、水道水の塩素が原因だったのだ。

現在も心不全など原因不明で死亡する人は多く、原因不明の病気も多い。後々になって水道水が原因だと判明する可能性もあるのだ。

動物なら見た目で危険かどうかある程度わかるが、細菌、ウイルス、微生物、毒物などは見た目ではわからない。かわいいものや役に立つものもあるだろうが、凶暴なのもあるのだ。用心に越したことはない。

しっかりと怖いものは怖がり、怖くないものは怖がらない。これが孫子の兵法である。
001557_l.jpg 
ウイルスや細菌は手を変え品を変え発生する。我々はローマ人にならい清潔を心掛けなければならない。免疫を作るのも程々にしなければならないのだ。

靴やズボンそして下着を使わず風呂好きで水洗トイレ。ローマ人は徹底した健康オタクなのだ。
construccion-acueducto-segovia.jpg 
Polyspastos_romano.jpg 
もちろん水道橋を作った人達は短時間労働で高収入だったのだ。日本人とは違い喜んで元気に働いているようだ。

水道橋発電?
3168989149_9c84087ebe_h.jpg
もしかすると水道橋発電も考えられるのではないだろうか。全ての人の生活用水をまかなっていたのだから、もの凄い勢いで水は流れていたはずだ。少なくとも川の流れのようにゆっくりではない。

水道橋の水はわずかな傾斜でジェットコースターのように鬼のように流れるはずだ。水は摩擦がゼロなので大量の水が細い水路を通れば、そのエネルギーは凄まじいものになる。しかも水道橋に沿って多数の発電機を備え付けることができる。

今までの水力発電の考え方には大きな無駄があるのではないだろうか。ダムのような高いところから大量の水を落とし、それを直接発電機に当てたら発電機は壊れてしまうはずだ。

何十トンもの重量の水が高いところから次々と落ちてくるのだから、どんな機械でもつぶれてしまう。ダムから放水され落下する大量の水のエネルギーが全て電気に変わっているとは思えない。

ダムの真下に発電所が作られるのではなく、少し離れた所に発電所は作られる。しかも水流の一部を使って発電をしているのだ。

貨幣の量を増やせ
今までの人類は少ない貨幣を命を懸けて奪い合ってきたので不幸だったのだ。これからは全ての人に貨幣がいきわたるように貨幣の量を増やさなければならない。

江戸幕府も明治政府も西郷さんもお金がない時どうしたのかというと作ったのだ。作って増やしたのだ。

国が作る貨幣の価値は簡単に上下するものではない。株券とは違うのだ。

第一次大戦後のドイツの貨幣の増やし方は明らかに度を越していた。それを見て少しでも貨幣の量を増やせば貨幣価値が下がり経済は破綻すると錯覚した日本軍とドイツ軍は、大量の偽札を作り敵国へ流通させた。

ところが敵国の経済は破綻するどころか景気が良くなり物量作戦を可能にしてしまったのだ。アメリカもイギリスも大恐慌の影響で景気は悪かったのだが戦争になると急に景気が良くなっている。

大量の偽札のおかげで気がつくとなぜかみんな金持ち、元気が出た頑張ろうということだったのかもしれない。

もちろん権力者が私利私欲で貨幣の量を増やすのは許されないが、餓死者貧困者を絶対に出さないという大義名分、繁栄に不可欠な水道橋を作るという大義名分、そして限度を守れば貨幣の量は多いほうがいいのだ。

明治政府も大義名分を表明して貨幣を増やしたのだ。人間はよほどのことがない限りお金を嫌いになることはない。限度を守ることを明白にすれば信用を失うことはないのだ。

限度を守り貨幣の量を増やせば、金は天下の回り物なので税収は増えることになる。それでパンとサーカスを容易に行うことができる。

バブル期に景気が良かったというのは株価が上がったために全体的に貨幣の量が増えた状態になったと考えられる。
IMG_0461.jpg 
パンとサーカスに欠陥があるならローマ帝国は大繁栄をしないし何百年も続かない。ローマ帝国が滅びたのは繁栄しすぎたための油断と不運によるものだ。

ローマ帝国が滅びなかったら、世界のすべてはローマ帝国になったかもしれない。なぜならローマ帝国を理解する人は誰もがローマ人になりたがるからだ。

ローマ帝国は力だけで拡大したのではない。最高の民主主義とパンとサーカスによる賜物なのだ。
5ef7ed67.jpg
世界人口の3分の1を占めるローマ帝国はまさに世界の中心だった。しかしローマ帝国が滅びると人口は激減しヨーロッパは廃墟になってしまう。そして少数の野蛮なゲルマン人の支配が1000年以上続き、これを暗黒時代と呼ぶのだ。

現在の西洋人のほとんどがゲルマン人であることを知らなければローマ帝国の偉大さは理解できない。ローマ帝国に関することはゲルマン人の偏見で今に伝わっており、半分は嘘だと考えなければならない。

ローマ帝国が滅びたのは、ただ単に国が滅びたのではない。まるで人類が滅びたような、とんでもないことが起きてしまったのだ。歴史上例のない空前絶後の出来事である。

最高の民主主義とパンとサーカスがなくなったことで天国が地獄になってしまったのだ。

地獄に慣れてしまうと地獄を地獄だと感じなくなるものだが、明らかに我々は地獄を生きている。
d3791f58.jpg
我々は一部の成功者の話を聞いて自分のことだと錯覚し夢だけ食べて生きるバクではない。

服装から見習おう
ローマ人は全てが自由人。だから服装も自由で楽そしてカッコイイ。まるで天使か神様。ゲルマン人とは雲泥の差
IMG_0593.jpg
私はローマ帝国の宣伝マンになります。

ローマ帝国は必ずある‼
IMG_0390.jpg
日本人よ、よく聞け!我々はローマ人だ!

 パックス・ジャパーナ 和魂ローマ才
IMG_0604.jpg
ローマを一日にして成そう‼
kepel55.png 
img_0008.jpg
ケペル先生は言いました。「何でも考え何でも知って何でもかんでもやってみよう」

孫子は言いました。「算多きは勝ち算少なきは勝たず」人間の考えることはどんなに正しく見えても正しいとは限らない。できるだけ多くのアイデアを出し実際にやってみることだ。

信じられない話や少数派が正しいとわかったとき人類は進歩する。常識はくつがえすために存在しているのだ。

もちろんできるだけ無理をしないように危険を冒さないように大胆かつ用心なのだ。

映画で見るローマ帝国
037_201901312058024b1.jpg
アッピア街道を行軍するローマ軍。そして延々と続く水道橋。

ローマ人が苦労して作った水道橋を無視する人とその子孫は恐ろしい病気になってむごーい死に方をするのかもしれない。ゲルマン人のように。

ローマ人は上水と下水をしっかりと分けなければならないと考えたのだ。当たり前のことなのだが。

帝国中に張り巡らされた水道橋のほとんどをゲルマン人は苦労して破壊してしまった。なぜそんなことをしたのだろう。もちろん野蛮で無知だからだ。
002_20190131222954b54.jpg
元老院に追い詰められ自害する皇帝ネロ。ネロが殺された理由は身内を殺したとか、ローマ大火を起こしたとか、キリスト教徒を処刑したとか言われている。

しかしローマ大火は冤罪の可能性があり、キリスト教徒は少数派なので国民の怒りを買ったとは考えにくい。

一番の理由はパンとサーカスを真面目にやらなかったことだろう。娯楽は与えたが食料を与えなかった。これが国民の怒りを買ったのだ。

ネロは今の日本人と同じ考え方をしたので殺された。これによりパンとサーカスはローマ皇帝が絶対に守らなければならない義務になったのだ。

ネロは暴君と言われるほどではない。王にありがちなワガママをやった程度だ。しかしローマ人は王の存在を決して許さない。
043_20190131230101a97.jpg
シーザーは王になろうとしたということで元老院によって殺された。

しかしシーザーは優れた軍人であり政治家であったのでまずかったのではと考え試行錯誤の末、ローマ帝国の民主主義は進化したのだ。
041_20190201004322b07.jpg
ローマ帝国の首都は人口100万とも150万とも。
040_20190201004750d39.jpg
元老院議員による会議。
039_201902010051023c7.jpg
ローマ軍団の後に元老院議員。ローマ皇帝と元老院が対立するとローマ軍は元老院に味方する。

ローマ皇帝は元老院によって選ばれた指導者であり支配者ではない。
044_20190201010622d7d.jpg
ハリウッドもローマ帝国を再現するのは大変だ。中世ヨーロッパとはわけが違う。
035_201902010110293fe.jpg
ローマ帝国の建築物は大理石そしてコンクリート。ローマ帝国が滅びるとコンクリートは使われなくなり近代になりようやく猿真似が行われる。
034_20190201012201a55.jpg
映画では中世ヨーロッパは狭く汚く描かれるが、ギリシャ・ローマ時代は壮大で清潔に描かれる。これは誇張ではない。野蛮人と文明人の差なのだ。
033_201902010131461f1.jpg
これからローマ軍の凱旋式。
031_20190201014633321.jpg
ローマの大繁栄は紛れもない事実だったのだ。
029_20190201015755fac.jpg
ローマ人の服装は清潔に見える。風呂に入ると病気になると信じているゲルマン人とは大違い。

日本人が着ている洋服は野蛮なゲルマン人の服である。なにしろ野蛮、野蛮人を意味するバーバリー、バーバリアンというブランドがあるのだ。
028_20190201020359025.jpg
銅像はローマの神々だ。
025_201902010206451bb.jpg
王冠は金銀宝石を使って大きく派手なものだが、ローマ人は草の冠だったりそれを模したもので質素だ。支配者である王の権威を嫌ったのかもしれない。

それにしてもローマ人の服装は男も女も平民もまるでパーティードレスだ。日本とは違い国民が主役なのだ。
019_2019020102142686c.jpg
いよいよ軍隊の入場。
018_20190201021621d5f.jpg
少女達を先頭にしたローマ軍団。
016_20190201022138f46.jpg
おでんのような旗を持っている。ナチスに似ているが、もちろんナチスの方が真似をしたのだ。恩を仇で返しローマ帝国を滅ぼしたゲルマン人なのに。

恩を仇で返したゲルマン人。飼い犬に手を噛まれたローマ皇帝。
015_201902010226450a1.jpg
とにかく大スペクタクル。偉大なるローマ。
013_20190201023224294.jpg
勤労の義務がないローマ人は自由人。幸せそうだ。人類が最も幸福だった時代なのだ。

ローマ皇帝は貧民を見つけると幸福の王子のように私財をなげうって金貨を配った。積極的に国民が喜ぶことをしないとローマ皇帝は殺されるのだ。

ローマ帝国には様々な娯楽施設が作られたが、日本のように民間が作るのではなく、ローマ皇帝が自らの人気を保つために作ったのだ。

大統領や総理大臣も必死に国民の幸福を考えてもらいたいものだ。国民を幸福にできなければ切腹する覚悟で。

国が国民のために何かやるのではなく国民が国のために何かやれと言った大統領がいたが、ローマ皇帝がそんなことを言ったら八つ裂きにされる。
007_20190201112057b25.jpg
ミニチュアを作り都市設計を考えている。やはり無秩序な中世ヨーロッパとは違う。

ローマは日本同様地震が多い。ローマ人は賢いので超高層ビルなど考えない。人間は大きいものは何でも大丈夫だと錯覚するものだ。少なくとも地震においてそれは当てはまらない。  

世界中で超高層ビルが建っている場所は地震が少ない。日本人は命知らずの馬鹿勇者なのだ。

確かに免震装置でビルの揺れを軽減できるかもしれないが、揺れ方次第ではかえって増幅するのかもしれない。

震度5で超高層ビルが揺れるのを見て、よく揺れるから安全だと言う人がいるが、何十万トンもの重量の固い鉄筋とコンクリートが揺れているのだ。これは最終警告なのかもしれない。

とにかく震度7の地震に超高層ビルが耐えられるのか試される最初の国は多分日本だろう。鉄筋コンクリートの安全神話は阪神大震災で消えているのだ。鉄筋が沢山入っていて重すぎて倒壊したのではという指摘が海外からあったが決して馬鹿にできない。

超高層ビルは揺れないから安全だと言っておきながら、揺れるのを見ると揺れるから安全だと言う。このようにいい方にいい方にばかり考え対策を取らなければミッドウェー海戦のように痛い目にあうのだ。

大理石で作られたアレクサンドリアの大灯台は1000年以上健在だったが、やはり地震によって倒壊した。地震の少ない場所でも結局は地震によって倒壊するのだ。

神話どうりバベルの塔を作った者には天罰が下るのかもしれない。

ローマ帝国も戦前の日本も作ろうと思えば超高層ビルを作れたのだ。もちろん地震が怖くて作らなかった。超高層ビルは決して文明国の証明ではない。
1200px-Yamato_Trial_1941.jpg 
東京スカイツリーも震度5の地震でかなり揺れていた。東京タワーのように末広がりにすべきだったのではないだろうか。タイタニックも戦艦大和も沈むまでは絶対沈まないと信じられていたのだ。

ローマ帝国には高さ50メートル以上の建築物はない。これは意識的な地震対策である。パンテオンは地震の後で修復されているので徹底した地震対策が考えられたはずだ。

おそらく鉄筋を入れればという発想はあったかもしれないが、重い鉄筋は危険だと判断し却下されたのだ。

パンテオンは高層になるほど軽く作られている。おそらく何度も大地震が起きたに違いないが、あらゆる地震対策が行われたからこそ、パンテオンは2000年間健在なのだ。

無筋のローマン・コンクリートで作られたパンテオンは時がたてばたつほど強度を増しているという話がある。
001_201903302315042d8.jpg
ゲルマン人によって破壊されるコロセウム。

ゲルマン人はローマ人が作ったものをパンテオン以外全て破壊してしまった。1000年以上かけて。なぜそんなことをしたのだろう。もちろん野蛮で無知だからだ。

ゲルマン人の破壊さえなければ、ローマ人の作った建造物の多くはパンテオンのように現在も変わることなく残っているのかもしれない。
003_201902011126286f4.jpg
これは闘技場ではなく戦車競技場のようだ。パンとサーカスにより外野席は無料なのだ。

ローマ帝国は最初は小さかったので、拡大したローマ帝国のローマ人の多くは奴隷か元奴隷である。

ローマ帝国は3度にわたる奴隷反乱を経験し、最後のスパルタクスの反乱ではかなり痛い目にあってしまった。

奴隷を苦しめて働かせても効率が悪く、反乱を起こされれば国が滅びるかもしれない。奴隷などいらないと元老院は考えたに違いない。

しかし征服した人々をいきなり自由にするのは反乱を起こされる可能性があり危険だ。そこで征服した人々を高待遇の奴隷にしたのだ。もちろん自由は制限されたが日本の勤労者よりはるかに高待遇だったのだ。

こうしてローマ帝国の素晴らしさを理解させ奴隷から解放しローマ人にしたのだ。したがって戦争が起きると奴隷の数は増大し、平和が続くと奴隷の数は減少した。

これがローマ帝国大繁栄のひとつの理由だ。
minamikawa-3.jpg 
ローマ帝国では奴隷もいい服を着ていた。奴隷が奴隷の数が多いとわかったら反乱を起こしてしまうと元老院は考えたのだ。

ローマ帝国の奴隷は見た目も実際も奴隷とは言えない奴隷だったのだ。もちろん奴隷でない人もいい服を着てないと注意されたに違いない。

ローマ人は日本人のように地味な服を着ているのではない。本当の民主主義国家では服従を意味する地味な服を着てはいけないのだ。

日本人はカラスのような地味な服を着てトボトボと歩くものだが、ローマ人は派手なカッコいい服を着て元気にハツラツと歩くものなのだ。
Diet_of_Japan_Kokkai_2009.jpg 
パンとサーカスを具体的にどう行うかは意見が分かれるかもしれない。とりあえず財産や収入がなければ誰でも生活保護を受けられるでいいかと思われる。うまくいけば最低生活のレベルを上げるべきかもしれない。

サーカスは必要ないという意見があるかもしれないが、元老院を見習うとすれば、総理大臣が何もせず威張っていると民主主義を否定する支配者と見なされ殺されてしまう。

総理大臣は国民を幸福にする指導者だと主張し示すためにもサーカスは必要なのだ。ローマ皇帝は命を懸けて国民を幸福にしたからこそ神のように讃えられたのだ。

総理大臣も国民の幸福のために命をささげる覚悟と、国民を幸福にできる自信そしてアイデアがなければなるべきではない。

国会議員も民主主義の敵に対しては刺し違えてでも戦う覚悟が必要である。全ての政治家は全ての国民の幸福のためにいるのであり、自分のためだけなら民主主義を否定する反乱なのだ。

国会議員を含む全ての政治家にも国民の総意によりリコールや刑罰が必要である。当選したとたん自分のことしか考えない支配者になっては困るのだ。本当の民主主義は政治家にとって甘いものではない。
caracalla500.jpg 
カラカラ帝はカラカラ浴場を作ったが、日本なら安倍温泉⁇歴代のローマ皇帝はそれぞれの公衆浴場を作っているようだ。民主主義にパンとサーカスは必要であり不可欠である。民主主義とパンとサーカスはセットなのだ。

総理大臣が国民の幸福を考えず王様気分になるのは、民主主義を否定する万死に値する行為である。

しかし総理が国民のために良かれと思ってやったことが思わぬ批判を受けることがあるかもしれない。それで総理が殺された後に総理は正しかったと評価されることもあるのだ。

つまり冤罪も考えられるので総理を殺さなくていいのかもしれない。しかし総理に対して誰もが嫌がる大きな罰がなければ民主主義は保証されないのだ。

ローマ皇帝も人間なので間違いをして批判を受けることがあったかもしれない。それでも許してもらえるように日頃から国民が喜ぶことを必死で実行しなければならなかったのだ。
images.jpg 
はやくローマ人になりたい‼

「たった5億円のために犯罪を犯すなんて」とローマ帝国では真面目に言われていた。ローマ帝国ではお金はあれば便利だし贅沢もできるが、なければないでそんなに困らなかったからだ。金のない奴はローマ帝国へ来い!

ローマ帝国という呼び名も正確ではない。ローマ共和国?ローマ人民共和国?ローマ民主主義人民共和国?ローマ民主主義人民共和幸福国?ローマ人民幸福国?ローマ幸福国?ローマ平和幸福国?

西ローマ帝国が滅びた後、東ローマ帝国は最初のうちは民主主義だったが、皇帝の力が強くなりすぎ、いつの間にか民主主義ではなくなりパンとサーカスもなくなってしまう。そのために東ローマ帝国は他の野蛮なゲルマン人の王国と大差がなくなり衰退していくことになる。

東ローマ帝国で起こったニカの乱によって1000年以上続いた古代の民主主義は終焉を迎えてしまう。

東ローマ帝国の二の舞にならないように国会の力は総理大臣の力より上であることを明白にしなければならない。自衛隊と警察の全ての司令官と指揮官は総理大臣よりも国会を優先し指示に従わなければならない。

あくまで総理大臣は国会の下であり三権分立であってはならない。行政も立法も本来国会の仕事であり、総理大臣はそのまとめ役に過ぎないのだ。

国会の意向に逆らう者は誰であろうと反乱と見なし上からも下からも攻撃を受ける仕組みを作らなければならない。
010_20190916125235c87.jpg
民主主義を徹底的に追求したローマ人に対し、我々の民主主義はあまりにも不完全である。何のために民主主義をやるのか。それは国民の幸福のためである。王や支配者を選ぶために民主主義をやっているのではない。

ローマ帝国の民主主義は現在のものより優れている 金納雅彦

ans-331026236.png
これはローマ帝国の国旗です。SPQRとは「元老院とローマの人民」という意味です。ローマ皇帝の意味はありません。

これを日本に置き換えると「国会と国民」ということになります。これはまさしく民主主義の旗なのです。

民主主義と言うと近代のものだと思われがちですが、古代ギリシャ・ローマ時代にすでに民主主義は存在しました。王の独裁は許さないということで始まったものであり、近代の民主主義と何ら変わるところはありません。

ローマ帝国の民主主義は共和制と呼ばれ、国民から選ばれた元老院議員300名によって政治が行われたのです。

しかし、船頭多くして船山に登ると言います。多くの議員が議論をし対立するとなかなか結論が出ず結局何もできないということになります。戦争においても複数の指令が出たために負けてしまうということもあったのです。

そこで元老院が選んだローマ皇帝に政治や軍事を任せることになったのです。これは今で言う大統領や総理大臣にあたります。
DSC08376-799e1.jpg 
ローマ皇帝には大きな力とともに大きな責任も与えられました。ローマ皇帝は元老院の信任がなければなることはできず、元老院の意向を無視して政治をすることはできません。

さらに悪い政治をやったとみなされた場合、ローマ皇帝は元老院によって殺されてしまうのです。

それに比べ大統領や総理大臣は大きな力は与えられますが大きな責任は与えられません。何があっても辞任すれば責任が取れてしまうのです。

そのため大統領や総理大臣は、なってしまうと天下を取ったと勘違いをし、自分の利益しか考えなくなります。そして悪事を繰り返し、公約や国民の幸福など忘れてしまうのです。
007_20190916133643ba0.jpg
ローマ皇帝カリグラとネロは悪い政治をやったとみなされ元老院によって殺されてしまいました。歴代のローマ皇帝はその二の舞にならないように必死に国民の幸福を考え自らの人気を保たなければならなかったのです。

そのためローマ帝国はさながら巨大なテーマパークになりました。誰もが歴史の時間に習ったことがあるように様々な娯楽施設であふれたのです。

大統領や総理大臣も悪い政治をやったら殺せとは言いませんが、終身刑くらいは覚悟してほしいものです。

ローマ帝国が国民の幸福のためにやった最大のものはパンとサーカスです。無償で食料と娯楽が与えられたのです。

これにより餓死者や貧困はなくなります。さらにブラック企業がなくなるので働く人は楽をして儲かり、働かない人は自由に活動ができるため高度な文明を持つことになったのです。

ローマ帝国が滅びるまで続いたパンとサーカスはローマ帝国大繁栄の原動力だったのです。

現在の日本では全国民をまかなうだけの十分な食糧があるにもかかわらず、おかしな精神論によって全ての人が簡単に食料を手に入れることはできません。

そのため多くの餓死者、自殺者、ホームレスが存在します。弱者は苦しめぶっ殺せ子孫なんか残すな劣等な人間は根絶やしにしろ、とヒットラーのようなことを考えているのが現在の日本なのです。

必要な仕事というものは自然と高待遇になり誰かがやるものです。無理矢理仕事を作り無理矢理働かせれば世の中うまくいくと信じている我々は、何か大きな間違いをしているのかもしれません。

経済的理由で夢を諦めた人は多いと思います。パンとサーカスがあれば発明、研究、芸術、スポーツなど何らかの夢を持っている人は一生夢を追い続けることができます。もちろん成功すればその影響は大きいのです。

最低限の生活が保障されていれば、ゴッホは自殺をしませんでした。
003_201909170917411c5.jpg
ローマ人は奴隷を持つことがどんなに効率が悪く危険なことかよく知っていました。ローマ帝国に奴隷は必要なかったのです。

しかし征服した人々をすぐに自由にすると反乱を起こされる可能性が高いのです。そのため20年ほど奴隷になってもらいローマ帝国の素晴らしさを理解させて奴隷から開放しローマ人にしたのです。

ローマ帝国では奴隷を虐待すると罰せられました。日本では勤労者を虐待するとパワハラと呼ばれるだけです。

ローマ帝国の奴隷は日本の勤労者より高待遇だったことは「世界不思議発見」でも取り上げられました。元奴隷がローマ皇帝になることもあったのです。まさに民主主義の国なのです。

勤労者を酷使するのと高待遇にするのと、どちらがやる気が出るのか少し考えればわかることです。

ローマ帝国の勤労者は午前中は働き午後は遊ぶのです。よく働きよく遊べということです。一日中働く日本人をローマ人が見たらダラダラと怠けているようにしか見えないのです。

ローマ人がどんなに素晴らしい仕事をしたのかは遺跡を見ればわかりますと言いたいところですが、ローマ人が作ったものは野蛮なゲルマン人に長い年月をかけことごとく破壊されたためほとんど残っていません。
DSC08372-213b3.jpg 
唯一残ったのがこのパンテオンです。ローマ帝国の神殿だったのですが、キリスト教の神殿になったので破壊を免れたのです。
colosseo.jpeg 
コロセウムもゲルマン人によって破壊されたのですが巨大すぎて破壊しきれなかったのです。

驚くのはこれらの建築物がコンクリートで作られていることです。コンクリートはローマ帝国の発明だったのです。

ローマ帝国が滅びるとコンクリートは使われなくなり、近代になってようやく我々はローマ帝国の猿真似を始めているのです。

猿真似ということはローマ帝国のコンクリートは現代のコンクリートより優れているということなのです。
Empire-State-Building.jpg 
現代のコンクリートの寿命は長くても100年と言われています。エンパイアステートビルは建てられて100年近くになります。タダで住めると言われても私は拒否します。

しかし、パンテオンは2000年間変わることなく残っているのです。

ローマ帝国のコンクリートはローマン・コンクリートと呼ばれ、時がたてばたつほど強度を増すと言われています。他にも優れた特性があり、なぜこれを見習わないのか不思議です。

ちなみに現在の西洋人のほとんどがローマ帝国を滅ぼした野蛮なゲルマン人の子孫なのです。ルネッサンスでギリシャ・ローマ時代の文化や芸術を復興させようとはしましたが、本気でローマ帝国をリスペクトすることはできないのです。

ゲルマン人はローマ帝国をただの強大な侵略者にしか見えなかったようです。しかしローマ帝国の実情を理解していたら喜んでローマ帝国の奴隷になり解放されローマ人になれる日を待ったはずです。

結局ゲルマン人は文明人であるローマ人に反発し野蛮で不潔であることを誇りにしてしまいました。ゲルマン人の歴史は戦争と病気の歴史と言っても過言ではありません。そのため七転八倒しながら武器や医学が発達したのです。

アメリカの先住民は西洋人が持ち込んだ病気によって滅びてしまうところでした。日本もやって来る南蛮人の数が多かったら大変なことになっていたはずです。見た目が不潔だったので南蛮人と呼んだのかもしれません。

近代でも世界的な病気の大流行が西洋から始まることがあります。少しは清潔なローマ人を見習ってほしいものです。
imgp5642sxx.jpg
ローマ皇帝は国民の幸福を必死に考えました。そして病気の流行を防ぐために清潔第一とされ長大な水道橋を作り上下水道を完備したのです。公衆便所は全て水洗です。ベルサイユ宮殿のようにどこでもウンコではないのです。

さらに大きな公衆浴場を帝国中に沢山作りました。これによりローマ帝国では病気が流行することなどなかったのです。

現在の日本では上下水道は完備しています。しかし一度汚れた水に薬を入れて何とか飲めるようにしているのです。しかも深刻な水不足になることがあります。

ローマ帝国を見習い水道橋を張り巡らせれば全ての問題は解決します。ローマン・コンクリートを解明した上で水道橋を作るべきなのかもしれません。

コロセウムも国民の幸福のために作られました。コロセウムでは非常に残虐なことが行われたという話があるのですが、ローマ人を嫌うゲルマン人の捏造か中傷の可能性があります。

スペインの闘牛でも毎日何人も人が死ねば怖がって誰も見に来なくなると思います。それはローマ人も同じです。それに残虐なことをやるとローマ皇帝は性格を疑われ元老院に殺されるかもしれないのです。

負けた剣闘士を生かすか殺すかは観客が決めたそうなので、よほど見っとも無いことをしない限り助かったのかもしれません。観客は人が殺されるのを見たいのではなく、近衛十四朗のような立ち回りが見たいのです。

剣闘士には奴隷だけではなく一般市民も名誉と金のためになったと言われます。あくまでサーカスであり娯楽だったのです。

もちろん娯楽は闘技場だけではありません。映画で有名になった戦車競技場はコロセウムよりはるかに多くの観客を収容できました。そして様々な大劇場で行われた芝居や音楽、豪華な公衆浴場、他にも現代に伝わっていないものが多くあるのかもしれません。

またローマン・コンクリートが後世に伝わらなかったように我々の知らないローマ帝国の優れた発明がまだ多くあるのかもしれません。そして素晴らしい芸術もゲルマン人の破壊によってほとんど残っていないのです。

もともと野蛮なゲルマン人はより野蛮なフン族の虐殺から逃れるためにローマ帝国に難民として受け入れてもらったのです。

しかし野蛮なゲルマン人とゲルマン人を野蛮人扱いするローマ人がうまくいくはずがありません。両者はたびたび衝突したりあるいは仲良くなってフン族を撃退します。

ローマ皇帝は金の力でゲルマン人を傭兵にし飼いならそうとしますが、野蛮なゲルマン人にお金のありがたさや宝物の価値は理解できません。

やがてゲルマン人の傭兵隊長オドアケルがクーデターを起こしローマ皇帝の座を乗っ取ってしまいます。しかしオドアケルはゲルマン人の極一部だったので誰からも相手にされずローマ帝国はバラバラになり滅亡してしまったのです。

恩を仇で返す、ひさしを貸して母屋取られる、飼い犬に手を噛まれるとはこのことです。

ローマ人はパンとサーカスによって最低生活のレベルは高く金持ちでない人は大金持ちでした。しかしローマ帝国が滅びるとパンとサーカスはなくなり貨幣価値もなくなるのでローマ人はゲルマン人と同じ自給自足の貧乏生活になってしまいました。

ローマ帝国が滅びてからのヨーロッパの人口の激減振りは凄まじいものがあります。天国から地獄に落ちたローマ人は絶望し子孫を作るのをやめてしまったようです。今の日本と似ています。

ローマ帝国が滅びると人口の減少とともに読み書きできる人がいなくなり詳しい歴史が残っていません。文明と言えるものがなくなり少数の野蛮なゲルマン人の支配が長く続くのです。

ローマ帝国が滅びてから1000年以上にわたりヨーロッパを暗黒時代と呼ぶことがあります。中世になると人口だけは増えましたが相変わらずゲルマン人だったのです。

ゲルマン民族という言葉は近代になって西洋人が自らが蛮族であることを隠すために作られたそうです。

2000年前世界の人口が2億人と言われた時代にローマ人の人口は6千万人を超えました。三人に一人がローマ人だったのです。それに比べればゲルマン人の人口はわずかでした。つまり「ゲルマン民族の大移動」ではなく「ゲルマン人難民受け入れ」と言った方が正しいのかもしれません。

あと忘れてはならないのがオリンピックです。ギリシャ・ローマ時代に四年に一度1000年以上にわたって一度も途絶えることなく続きました。ギリシャ・ローマ時代にも戦争はありましたが比較的平和だったのです。

ローマ帝国でもキリスト教が国教になるまで続きました。もちろんオリンピックに出るための予選の試合も盛んに行われたと思われます。パックス・ロマーナ「ローマの平和」と言われるようにローマ人は平和と幸福を何百年も享受したのです。

しかし、あまりにも繁栄しすぎて怖いもの知らずになりゲルマン人を難民として受け入れてしまったのかもしれません。

我々よりも何もかも優れているローマ人に見えますが、ローマ人も人間です。何か見落としたことがあったのです。

なんとローマ帝国には警察がなかったのです。パンとサーカスによって貧困による犯罪がなかったので必要ないと思ったのかもしれませんが、犯罪は欲望や感情によっても起こります。

ローマ帝国で犯罪が起きると日本の侍のように助っ人を頼んで仇討ちをしなければならなかったのです。そのためかローマ帝国も後半になってくると治安が悪くなったようで、権力争いなのか殺されるローマ皇帝が多くなります。

しっかりとした警察制度や裁判制度があれば、たとえゲルマン人を受け入れてもローマ帝国は滅びなかったのかもしれません。

我々は過去のものは全て劣っているという色眼鏡を持っています。ところが実際は2000年前のローマ帝国、2500年前の孫子の兵法と現在よりもはるかに優れたものが多く存在しているようです。

我々は円谷さんに匹敵する映画を作ることもできません。孫子の兵法で「敵を知り己を知れ」と言うように自らの無知無力を素直に認め謙虚さを美徳にしなければなりません。

生命も生活も保障されない世の中で自分だけ幸福になればいいというものではありません。全ての人が幸福にならなければ誰も幸福にはなれないのです。

全ての日本人は運が悪ければ路頭に迷い餓死するぞ、と脅迫されながら生きています。したがって金のためなら何をやってもいいと思ってしまうのは仕方のないことです。我々はまさに地獄の中を生きているのです。

やがて景気が良くなれば全てが解決すると信じている人は多いかもしれませんが、それは期待できません。

バブルの時は、儲かった経営者が大盤振る舞いをしたために多くの人が恩恵を受けました。しかしバブル崩壊を経験した以上、もう経営者が大盤振る舞いをすることはありません。

万が一景気が良くなっても儲かる人は極一部であり、多くの人は奴隷以下となり貧困に苦しむのです。歴史は繰り返し帝政ロシアになるのです。

共産主義が間違いであったように、資本主義も正しいとは言えません。何も考えず、ただ競争し突き進むのは、集団自殺でありファシズムだとローマ帝国は教えているのです。

共産主義は全ての人の自由を奪いました。資本主義は自由なようですが、多くの人は奴隷のようになり自由は奪われます。しかしローマ帝国のパンとサーカスは最低限の生活を保障することで、完全に全ての人を自由にしてしまうのです。

少し考えればユートピアはいつでもすぐそばに存在しているのです。
16911636.jpg
これは2000年前のローマ帝国です。高層ビルが当たり前のように建ち並んでいます。さすがにバベルの塔のようなものはないようです。しかしバベルの塔がないのは正しいのかもしれません。

学者は完全に危険だと証明されなければ安全だと言い続けます。つまりバベルの塔が倒れるまでバベルの塔は安全だと言い続けるのです。まるで科学の名を借りた宗教です。

デジタルでしかものを考えない学者達は少なからず自信過剰で怖いもの知らずの馬謖なのです。

人は苦しみながら本来の力を出すことはできません。勤労者を苦しめ自分だけ儲けようとする経営者は、結局は失敗するのです。

勤労者を好待遇にし勤労者と一緒に儲けようとすれば、人は集まり意欲も高まるので経営者は損をして得を取ることになります。

現在は人口だけは多いのですが、ほとんどの人が苦しみながら生きている感じがします。これを大繁栄と呼んだらローマ人に笑われてしまうのです。
プロフィール

呉越の戦い

Author:呉越の戦い
金納雅彦 1958年2月20日福岡県に生まれる。中学生時代に無理な勉強をしてストレス病になり、いまだに治りません。しかし様々な経験から合理的に考えることの重大さを知ります。そして明治政府が孫子の兵法に大きく関係していることを発見します。以後、孫子に傾倒し研究を続けています。

ベーシックインカムやパンとサーカスそして元老院制度の実現を願っています。

ベーシックインカムやパンとサーカスを実現しよう 論より証拠やってみよう
最新記事
Translation(自動翻訳)
ナイト2000

きんのうまさひこきんのうまさひこ

カテゴリ 古い順
ツイッターやってます
インスタグラムもやってます
本日の残り時間
消す?
消す?

終わる時は更新ボタンを押してください。
※JavaScriptをONにしないと利用できません。

リンク
カウンター
PikaPika_Atlantis
Present's by
3ET
キラキラ星2
UFOを見たら幸運